主人Hです。
この時期、休日の半分は畑仕事です(実はベランダですヨ~)
水遣りはもちろん、種まき、苗の仕入れなどなど。
文字通り、朝飯前ってやつも多く、最近では
「ん~、今年は去年より一週間早く植えるか」…
確かに本業の方たちと朝一から苗買ってます。
で、畑のご紹介。
絵的に妻の投稿より華やかさに欠けるものの
主人Hにとっては野菜も愛おしいモノ。
年越しリーフレタス。
株数が多くて、スーパーでレタスを買った記憶なし。

チャービル。
料理を飾るときは「ちょっと採り」

今年のバジル。
苗モノを購入。株分けのときにミニトマトのプランターに植えて
「共生」させます。

ミニトマトの「アイコ」と「千果」。
今年はドライトマトを作るつもり。。。

今年デビューのクレソン。
まだお子ちゃま。

サンマルツアーノ(トマト)。
芽出しに2週間かかりました。
花冷えだったからな~。

イタリアンパセリ。
これが無いと主人Hの機嫌がワルイです。

この時期、休日の半分は畑仕事です(実はベランダですヨ~)
水遣りはもちろん、種まき、苗の仕入れなどなど。
文字通り、朝飯前ってやつも多く、最近では
「ん~、今年は去年より一週間早く植えるか」…
確かに本業の方たちと朝一から苗買ってます。
で、畑のご紹介。
絵的に妻の投稿より華やかさに欠けるものの
主人Hにとっては野菜も愛おしいモノ。
年越しリーフレタス。
株数が多くて、スーパーでレタスを買った記憶なし。

チャービル。
料理を飾るときは「ちょっと採り」

今年のバジル。
苗モノを購入。株分けのときにミニトマトのプランターに植えて
「共生」させます。

ミニトマトの「アイコ」と「千果」。
今年はドライトマトを作るつもり。。。

今年デビューのクレソン。
まだお子ちゃま。

サンマルツアーノ(トマト)。
芽出しに2週間かかりました。
花冷えだったからな~。

イタリアンパセリ。
これが無いと主人Hの機嫌がワルイです。

■
[PR]
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。